うっつんのYouTubeチャンネルはこちら

【プロフィール】サラリーマンからYouTuberに転職した男の話

【プロフィール】サラリーマンからYouTuberに転職した話
この記事は約7分で読めます。

【プロフィール】サラリーマンからYouTuberに転職した話

「好きなことで、生きていく」

何気なく見ていたYouTubeで、レペゼン地球DJ社長の放った一言が、今の私の始まりでした。

 

うっつん
うっつん

はじめまして、豊かな人生の配達員こと“うっつん”と申します。

この度は当ブログにアクセスいただき、誠にありがとうございます。

当ブログは「好きなことで、生きていく」をテーマに、リアルな日常を届けることで、自分も頑張ろう!という気にさせるWebサイトです。

 

「今更YouTubeを始めたってもう遅い」
「ブログはオワコンだから、稼げない」
「ネットで飯は食えない」

そうやって自分にはムリかもと悩んでる仲間に、ここにも頑張ってるやつがいる‼ということを届けたいと思い、【やってみよう|YouTube×ブログで人生を豊かにする】と名付けました。

 

ぜひ、あなたの素敵な人生を、遠くから応援させて下さい!

 

うっつんってどんな人?

実は私、エリートサラリーマンだったんですw

国立大学を経て、入社5年目で、年収700万円を超えました。

その反面、毎月の残業が120時間以上という生活を続けており、心も体も疲れ切ったころ、うつ病と診断され、休職することになりました。

それからというもの、高学歴もエリートからもかけ離れたどん底生活が待ち受けていたのです。
食欲もなく、体重は10kg近く減り、寝たいのに眠れず、昼夜逆転の生活を過ごしました。
経済感覚も狂い始め、人生で初めて借金をすることにもなりました。


何とか復職するも、こんなキャリアでは出世も転職もできないだろうと、また悩み続けます。



苦悩の末、退職を決意し、脱サラして選んだ職業はYouTuberでした!

 

うっつんの小学校~大学まで
うっつんの社会人~うつ病まで
うっつんの復職~退職

 

今更、YouTubeやブログで稼げないでしょ?

ブログはオワコン。YouTubeでは稼げない

結論から言うと、稼げません。

 

正確には、YouTubeの知識やブログの運営経験がない“うっつん”では稼ぐことができません。

・前職がWebマーケティング関連
・HTMLをはじめとする言語に精通している
・SEOを理解している
・動画編集orブログ運営の経験あり

上記のどれかに該当しない限り、0から個人で稼ぐのは非常に困難です。

 

実際、このブログを作るのに何十時間と費やしており、試しにやってみた当チャンネルも2ヶ月でチャンネル登録1人・総視聴回数は全動画併せて約200回程度だったので、よくわかりました。

 

もちろん、元手が0円から始められる利益率の高いビジネスであることは間違いありませんが、初心者が頑張った程度で稼げるほど、現実は甘くはありません。

 

なぜ、稼げないYouTubeやブログをはじめるの?

なぜ稼げないYouTubeやブログをはじめるの?

ぶっちゃけ、稼ぐだけなら転職やバイトを選ぶ方が正解です。

2ヶ月間、毎日8~10時間費やしてYouTubeとブログをはじめて、収益が0円だったからです。

時給の低いバイトでも、同じ時間働けば、約20万円稼ぐことができます。

 

しかし、他の職業やバイトでは実現できないことが、YouTubeやブログでは可能です。

 

それは、リアルより多くの人に見てもらえるということ。

 

社会で働くとお金は稼げますが、1日で会える人数は限られます。

しかし、サブチャンネルであるゲーム実況をした結果、1日で200回ほど再生されたのをきっかけに、可能性を感じました。

 

200人に情報を発信出来たら、いつか苦しんだ自分と似た境遇の人を救えるかもしれない。

 

2017年に公表された世界保健機関(WHO)の報告書によると、日本でうつ病は約506万人いるとあります。

もちろん全員救えるなんて思っていないけど、経験者の私なら共感することができます!

 

正直、つまらない人生をやり直したい!

うっつん
うっつん

あぁ、俺の人生詰んだわぁ

毎日、そんな風に思ってました。

自分は出世もできず、管理職にもなれなかったただの落ちこぼれだと。

 

でも、過去も含め世の中には、たくさんの成功者と呼ばれる偉人たちがいます。

その経験から発する名言・格言を届けることができれば、あなたの役に立つかもしれません。

あなたがまだ知らないインフルエンサーたちの知識や経験に触れることで、やる気が出て、一歩踏み出せるかもしれない!

例えば、こんな話を知ってますか?

 

「刑務所なう。」ホリエモンの刑務所生活

時代の寵児と呼ばれ、世間を賑わしたホリエモンこと堀江貴文氏は、ライブドア事件を起こし、2011年に懲役2年6ヶ月の実刑が確定した。

刑務所内でもスクールカーストのような階級制度があったため、過酷な環境で過ごしたホリエモンだったが、メルマガの発行をやめることはなかった。

普通なら心が折れてしまいそうな状況だが、インターネットの普及したこの時代に、ホリエモンは獄中、紙とペンを用いることで、編集スタッフにメルマガの発行を依頼し続けた。

 

その結果、刑務所から発信し続けた日記と時事ネタが『刑務所なう。』という1冊の本に形を変えた。

有料メルマガでボロ儲けした裏側

ホリエモンは獄中にも関わらず、有料メルマガの登録数第1位を獲得し、年収6,000万以上とまたも世間を騒がせた。

 

でも、刑務所に入った当初、ホリエモンがうつになったことを知る人は少ない。

 

長野刑務所に入った当初、うつ状態になってけっこうきつかった
全然口にしたことがなかった精神安定剤や睡眠導入剤を獄中で処方してもらって飲んだ

など、拘留期間中に弁護士以外の誰とも話せないことが原因だったらしい。
(参考:「東大から刑務所へ 」(幻冬舎新書) 著:堀江貴文・井川意高)

 

あなたは今、刑務所で監獄されていますか?

私がこの事実を知ったとき、2つの感情が湧いてきた。

 

獄中で活動できるくらいなら、今の自分の環境ならもっと頑張れるはずっ!

「ホリエモンくらい成功してる人だって、うつになるんだ。だったら、自分ごとき、ヘコんだり悩んだりして当たり前。

 

そう思いませんか?

 

刑務所にいない私たちは、好きな音楽を聴いて、好きな物を食べて、好きな時間に寝ることが出来る。

自由が許されない環境で頑張ってる人がいるなら、私たちだって頑張れるよ。

 

はたから見れば成功してるホリエモンだって、うつになるんだよ?

 

そりゃ、平凡な私たちなら、落ち込んだり、失敗したりして当然なんだよ。

 

大事なことは、無理せず続けること

あれから、8年後の2019年5月、ホリエモンは民間単独で国内初、ロケットの打ち上げに成功した。

昨日今日ニュースを知った私たちは、「今」成功したい!「すぐ」に成功したい‼と思う。

 

でもね、ホリエモンだって8年かかったんだよ?

 

あれだけ、地位と名誉も手にした有名人でさえ、8年もの年月を費やしたんだ。

だったら私たちの夢が叶うのは、もっと時間がかかるかもしれない。

大事なことは、無理せず継続するということ。

継続すれば、8年後、あなたの人生は今よりもっと輝いてるかもしれない。

 

 

こんな風に、今の自分になら伝えられる。

万万が一、たとえ一時だったとしても、自分が作る動画で自分が書く文章で、誰かを救うことが出来れば、これほど嬉しいことはないのだから。

そう、レペゼン地球のDJ社長の動画で救われたいつかの自分のように・・・

 

人生の寄り道だと思って、うっつんのコンテンツをお楽しみください。

 

【vlog】うっつん
タイトルとURLをコピーしました