うっつんのYouTubeチャンネルはこちら

【DQ10】ver.5.0速報:武器・盾の詳細紹介(レベル105装備)

レベル105武器盾の評価
この記事は約6分で読めます。
うっつん
うっつん

ドラクエ10歴4年目ユーザーの、装備大好きうっつんです。

ドラクエ10チャンネルうっつん
  • ver.5.0の新武器・盾の基礎効果を知りたい。
  • レベル105武器・盾のパラメーターは?
  • 今回のおすすめ装備を教えて!

と気になってる方へ紹介する記事を用意しました。

 

この記事を読めば、バージョン5.0で実装された新武器・盾の基礎効果やパラメーターがわかります!

なぜなら、これから掲載する内容は、実装当日(2019年10月24日)のゲーム内でスクリーンショットした写真を元に紹介するからです。

 

ここでは、レベル105武器・盾の詳細について掲載するとともに、ドラテン歴4年目として一言コメントやおすすめ情報を掲載していきます。

読み終えていただければ、「レベル105武器・盾はこんな感じかぁとわかったり購入する際の参考になると思います。

 

レベル105武器

片手剣:呪印のつるぎ

レベル105片手剣:呪印のつるぎパラメーター

レベル105片手剣:呪印のつるぎ基礎効果

・セイクリッドソード以来の武器ガードが付いたが、レベル96~100片手剣に付いていた「HP+3」がないのが気になる。
・攻撃時5%でぶきみなひかりのシナジー効果も薄く、少し期待外れな印象。

 

両手剣:業炎の大剣

レベル105両手剣:業炎の大剣パラメーター

レベル105両手剣:業炎の大剣基礎効果

・レベル90:フューリーブレードの上位互換。
・武器ガードまで付いて、間違いなく長期に渡り活用できる至高の逸品
・敵に属性耐性(25%)があっても、炎ベルト13%があれば、持ち前の攻撃力と併せて気にならないレベル。

 

短剣:クレセントダガー

レベル105短剣:クレセントダガーパラメーター

レベル105短剣:クレセントダガー基礎効果

・基礎効果の魔導の書は汎用性・利便性ともに高いが、それだけなので寂しい感じがする。
・なぜ、「きようさ+40」がなくなった!?

 

ヤリ:デンジャーランス

レベル105ヤリ:デンジャーランスパラメーター

レベル105ヤリ:デンジャーランス基礎効果

・基礎効果の特技ダメージ・武器ガードが攻守ともに良効果である。
・但し、レベル100:星石のハルバードのコマンド間隔 -0.5秒も捨てがたいのが、これ一択ではない理由。

 

オノ:戦乱のオノ

レベル105オノ:戦乱のオノパラメーター

レベル105オノ:戦乱のオノ基礎効果

・基礎効果に大きな魅力がない。(弱いわけではないのだが・・・)
※将軍指輪でバイシの更新は十分では?
※死亡時50%で攻撃力アップが消えないは強力だが、デスマスターの登場により死亡時 100%バイキ残しで蘇生ができる。
・唯一、両手剣に勝っていた「HP+10」がない
・つまり、武器ガードの出来ないオノで、両手剣に勝る点が見つからない。

 

ツメ:ルーンクラブクロー

レベル105ツメ:ルーンクラブクローパラメーター

レベル105ツメ:ルーンクラブクロー基礎効果

・防衛軍の高速周回では非常に有効。
・しかし、「すばやさ+28」「きようさ+28」がなくなったことを許せるか!?

 

ムチ:魔石球のムチ

レベル105ムチ:魔石球のムチパラメーター

レベル105ムチ:魔石球のムチ基礎効果

・レベル100:金剛のムチに比べ、攻撃力が約40ほど上昇したため、ムチスパなら買い換えたい一品。
・但し、「HP+8」がなくなり、ムチに火力を求められることが多くないため、「ソレジャナイ感」が否めない。

 

スティック:シビュラスティック

レベル105スティック:シビュラスティックパラメーター

レベル105スティック:シビュラスティック基礎効果

「HP+8」がなくなったのが、運営のミスかと思うほど致命的。
・レベル100:ルネッサンステッキの「開戦時60%で聖なる祈り」「ザオラルの射程距離+1.5m」が便利過ぎたため、買い換える理由が全くと言っていいほど見つからない。

 

両手杖:ミネルバの聖杖

レベル105両手杖:ミネルバの聖杖パラメーター

レベル105両手杖:ミネルバの聖杖基礎効果

・基礎効果の行動時5%で魔力かくせいは良効果
・但し、「HP+5」「きようさ+20」がなくなったこと、呪文ぼうそう率+2.0%は恩恵が少ないこと(基本的に、超暴走陣にのるため)を考慮すると微妙な印象。

 

棍:雷光のこん

レベル105棍:雷光のこんパラメーター

レベル105棍:雷光のこん基礎効果

・ベルトを考慮すると基礎効果がいいように感じるが、恩恵を受けるのはメイン特技となる氷結らんげき系以外。つまり、なぎはらいやCTの棍閃殺にしか適用されないため、ほとんど恩恵を受けない。
・バージョン5.4以降のスキル調整に期待。(あ、新武器出てそうw)

 

扇:ラクシュミー

レベル105扇:ラクシュミーパラメーター

レベル105扇:ラクシュミー基礎効果

・ステック同様、運営のミスかと見間違うほどの弱体:従来あった「功魔+90」「すばやさ+65」がなくなり「回復魔力+50」が付与
・扇賢者を意識し過ぎて、魔力型踊り子・天地の存在を見落としたか!?

 

ハンマー:ディープブルー

レベル105ハンマー:ディープブルーパラメーター

レベル105ハンマー:ディープブルー基礎効果

・水系にダメージ+15%しかないのは、致命的。
・従来あった「守備力+18」がなくなり、レベル100:星球の鉄槌の「すべての攻撃ダメージ +5.0%」を超える魅力を見出すのは困難。

 

弓:威光弓

レベル105弓:威光弓パラメーター

レベル105弓:威光弓基礎効果

・他が悪すぎて、もはやマシに思えるレベル。
・レベル100:イルミンズールの弓「開戦時50%でチャージ時間-10秒」「呪文発動速度+5%」より、「攻撃力+10」「攻撃魔力+5」「回復魔力+5」「おしゃれ+1」に価値を見出せるか!?(見出せません><)

 

ブーメラン:ドラゴンウィング

レベル105ブーメラン:ドラゴンウィングパラメーター

レベル105ブーメラン:ドラゴンウィング基礎効果

・パラメーターは順当に上昇(「攻撃力+12」「攻撃魔力+5」「回復魔力+5」
基礎効果も汎用的で使いやすい。
・防衛軍でぜひとも、呪文発動速度の埋めを狙いたい逸品。

 

鎌:ワルキューレ

レベル105鎌:ワルキューレパラメーター

レベル105鎌:ワルキューレ基礎効果

鎌の使い勝手は未知のため、コメントは控えさせていただきます。
(装備大好き芸人として、軽はずみな発言はできない!)

 

 

レベル105盾

盾:ブルバックラー

レベル105盾:ブルバックラーパラメーター

レベル105盾:ブルバックラー基礎効果

・パラメーターも「HP+5」が付与、近年敵の呪文ダメージも大きいため、基礎効果も悪くない。
・レベル93:ドワチャッカシールドが汎用的で好きだったが、ブルームシールドもあることだし、さすがに買い替えかな。

 

大盾:魔界の大盾

レベル105大盾:魔界の大盾パラメーター

レベル105大盾:魔界の大盾基礎効果

・パラメーターに目新しさもなく(順当に上昇)、基礎効果も以前にあったものだが、ブレス100にできる錬金効果で購入しておいた方がいい。
・新しい強敵が出た際、ブレス軽減が必要な場合は値段が倍以上跳ね上がる。
※レギルラッゾ・ジェルザークで経験済みw

 

総評

正直、書くのに何度も確認しましたwww

印象的だったのが、従来ついていたパラメーターの上昇がなくなっていたからです。

 

バージョン5.0はキャラクターの成長を大きくするんじゃなかったのか!?

なるほど、装備で抑えてレベルアップで補うと・・・。

 

ただ、唯一の希望は「業炎の大剣

これはバージョン5.x中、ずっと活躍できる性能なので、無理してでもお気に入りの錬金効果を購入した方がいいです!

 

うっつん
うっつん

以上、バージョン5.0のレベル105武器・盾の詳細速報でした。

よかったら、以下のボタンをクリック下さい。

ブログを書く励みになります!

COMMENTS ご意見・ご質問

タイトルとURLをコピーしました